オメガ3の酸化を防ぐには
実家から、ご近所さんにいただいたというこんなものが送られてきました。
この時期のフルーツはみずみずしくて、甘くて、
スーパーの売り場を通るたびに食べたくなるんですが・・・
(だいたい入口近くにおいてますよね、季節感をだすためらしいです)
高価なのでなかなか食べる機会がない我が家。
今回の荷物には一緒に夏みかんも入っていたので、しばらくはフルーツ習慣が楽しめそうです。
血液をさらさらにしてくれるオメガ3の弱点。
それは酸化しやすい(酸化すると働きが弱まります)ことです。
そして、抗酸化作用のあるビタミンEやビタミンCを一緒にとると、酸化を防ぐことができるとされています。
(例:焼き魚にしそ、すだち、レモンをつけるなど)
ビタミンEやビタミンCは熱に弱い成分です。
ビタミンEもCも含んでいて、生でたべられるフルーツは、お魚メインの食事の後のデザートに、ちょうどよさそうですね。
すももは疲労回復の効果もあるんですって。
夏バテ予防にもよさそうです。
クリルオイルに含まれるオメガ3は、天然の状態でアスタキサンチンに守られていて、酸化しにくくなっています。
これが進化型オメガ3と呼ばれるひとつの理由でもあります。
酸化しにくいオメガ3はクリルオイルで。
クリルオイル100%『極上クリル』をぜひ通販でお試しください。
極上クリル60粒(初めての方限定2週間お試しパック)
極上クリル120粒(30日分)
極上クリル120粒(30日分)×3袋
極上クリル120粒(30日分)×5袋
定期購入